VLPブック-202303
6/32

日本商工会議所青年部令和4年度ビジョン委員会委員長吉田昌宜君03MASAHIROyoshidagreeting  令和4年度日本YEGビジョン委員会では、単会のためのビジョン策定研修事業「ビジョナリーリーダープログラム(VLP)」を実施しました。本プログラムにおいて、オンライン研修事業「VLPトレーニング」、全国会長研修会におけるビジョン討論会「VLPフォーラム」、ビジョン電子資料「VLPブック」と、1年間を通して連動した3つの事業を行いました。 この度、ビジョン委員会による「日本YEG中期ビジョン2023-2027」策定の軌跡を集約・編纂し「VLPブック」の発行に至りました。VLPブック発行にあたり、全国のYEGメンバーの皆様からご意見・ご協力をいただいたこと、そして、ともに中期ビジョン策定に携わっていただいたブロック代表理事・道府県代表理事の皆様に、委員会を代表し、心より感謝申し上げます。 近年、わが国においては、コロナ禍や国際情勢などの急激な環境変化により、人口減少など、従前からの社会課題が、より一層浮き彫りとなりました。私たちには、地域を支える青年経済人としての「自己変革」が求められています。平成30年度に策定された「日本YEG中期ビジョン2023-2027」のスローガン「礎 -ISHIZUE- 〜全ては単会の未来のために〜」という連合会としての意志はそのままに、全国のYEGのみなさまとの対話から、時代の前に立ち、新たな中期ビジョンの策定に至りました。 ビジョンは策定することが目的ではありません。実現するためにあります。これからの日本YEGには、青年部として、次代を見据え果敢に挑戦するべく、ビジョン実現の実践者として、全力で邁進する責任があります。日本YEGの会員である全国の単会、ひいては単会に所属するすべての会員のみなさまに、私たち日本YEGの「5年後という未来の理想像」中期ビジョン策定の軌跡をご覧いただきたいと思います。 結びに、VLPブックは、これから中期ビジョンを策定・改定される単会の皆様に、ぜひ丁寧なプロセスを辿っていただきたいという想いのもと編纂いたしました。単会の未来のための一助となれば、これほど嬉しいことはありません。策定のための基礎資料が格納されております、ビジョンポータルサイトと併せて参考にしていただければ幸いです。YEGである私たち一人ひとりが、青年経済人として未来を描き実現に向かって行動する「ビジョナリー・リーダー」であります。これからも、地域の未来・日本の未来をともに描いて参りましょう。挨 拶VLPブック制作にあたって

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る