12345678910111213VLP training16全国9ブロックに分けてオンラインにてトレーニング研修会を実施し、単会を取り巻く環境を「ビジョナリーシート」に記載し、可視化しました。他単会の方々とグループワークを行うことで、現在のYEG活動を見つめ直すことができます。ビジョン策定の経験値に関わらず新たな気付きや学びがあり、YEGのあり方について考えることができます。VLPトレーニング参加総数268単会 / 参加人数566人参加人数 566人 ※参加者名簿提出単会のみカウント1.現状の把握2.必要な行動3.理想的な未来像YEGに置き換えると…開催日程1.自単会の検証2.単会に必要な行動3.理想的な単会の未来像6/20北海道ブロック(11単会)6/27東北ブロック(20単会)6/28関東ブロック①(21単会)6/29関東ブロック②(17単会)7/4北陸信越ブロック(23単会)7/5東海ブロック(26単会)7/8近畿ブロック①(19単会)7/11近畿ブロック②(18単会)7/28中国ブロック(36単会)8/1四国ブロック(11単会)8/8九州ブロック①(17単会)8/18九州ブロック②(17単会)8/22.23 予備日(合計35単会)総合計268単会ビジョン策定に必要な要素とは己を知ることで、未来が見えるVLPトレーニングでは、これらのビジョン策定に必要な要素について、ビジョナリーシートの作成により導き出せるよう企画しました。同時に全国のビジョナリーシート情報をビジョン委員会で集約し、全国の状況を把握することで新中期ビジョン策定の参考にしました。VLPトレーニング現在の単会活動について考えるオンラインビジョン研修 ー 現在を知る
元のページ ../index.html#19